愛媛県博物館協会 活動状況

令和6年度の実施事業、令和6年度事業計画については以下のとおりです。

令和6年度事業報告

  • 理事会・総会等の開催
    (1)理事会 日 時:令和6年7月19日(金)13:15~
    場 所:愛媛県総合科学博物館 第2研修室
    (2)総会 日 時:令和6年7月19日(金)14:15~
    場 所:愛媛県総合科学博物館 第1研修室
    (3)講演 日 時:令和6年7月19日(水)15:15~
    場 所:愛媛県総合科学博物館 第1研修室
    内 容:「異なる分野の学芸員による連携の取り組みについて」
    講 師:今治城学芸員 係長 藤本 誉博
  • 愛媛県博物館等関係職員研修会の開催
    (1)趣旨  愛媛県内の博物館等職員を対象に研修会を開催し、各館相互の情報交換と協力体制の強化を図る。
    (2)日時 令和7年2月23日(水) 13:30~16:30
    (3)会場 愛媛県美術館 常設展示室3
    (4)内容 事例発表
    「学芸員のための美術品の梱包等取扱い実習」
     講 師:日本通運株式会社四国支店 美術品担当
          1級美術品梱包輸送技能取得士 末光 英一氏 日比 貴之氏
    施設見学
     特別展「山川コレクション収蔵記念 PHOTOGRAPHY」
     コレクション展「コレクション・ハイライト/みる冒険 かたちの カタチ/生誕200年 天野方壺 ―画と詩と旅と」
     参加者数 57名
  • 会報「愛媛の博物館」No.62の発行
    (1)内容 100部作成(会員館、県立図書館、松山市立中央図書館、国会図書館等に配布)
  • 協会ホームページの運営(http://ehime-museum.jp/
    (1)内容 愛媛県博物館協会の活動状況掲載、加入館情報の更新
  • その他
    (1) 会員証の発行

令和7年度事業計画

  • 理事会・総会等の開催
    (1)理事会 日 時:令和7年7月15日(火)13:30~
    場 所:愛媛県美術館 本館3階会議室
    (2)総会 日 時:令和7年7月15日(水)14:30~
    場 所:愛媛県美術館 西館1階講堂
    (3)講演 日 時:令和7年7月15日(水)15:00~
    場 所:愛媛県美術館 西館1階講堂
    テーマ:「博物館全体で取り組むみんなのIPM」
    講 師:イカリ消毒株式会社 住環境事業部 文化財推進 参与 芝 宏・山下 雄二
    進 行:松山営業所 所長 三東 昌志
  • 愛媛県博物館等関係職員研修会の開催
    (1)趣旨  愛媛県内の博物館等職員を対象に研修会を開催し、各館相互の情報交換と協力体制の強化を図る。日程は令和7年12月頃を予定。レクチャーと連動したワークショップ等を想定し、継続してイカリ消毒株式会社に委託予定。
  • 会報「愛媛の博物館」No.63発行
    (1)原稿募集期間 概ね令和7年12月から令和8年1月までの間。
    (2)内容 加入館だより、新規加入館紹介、研修会の報告等
    (3)発行部数 80部(会員館、県立図書館、松山市立中央図書館、国会図書館等に配布)
    ※データのみの発行について、改めてアンケート実施予定
  • 協会ホームページの運営(http://ehime-museum.jp/
    (1)内容 愛媛県博物館協会の活動状況掲載、加入館情報の更新。
    また今年度および来年度の2か年で、デザインおよびページの改修を予定。
  • その他
    (1) 新規加盟館への会員証発行等